ニューホライズン 3
Unit 4

中学3年生教科書 New Horizon 3 (ニューホライズン 3年) Unit 4: How can we help each other in a disaster? の重要文法と、本文・和訳・英文見える化チャートです。
英文見える化チャートは、英語の「意味理解」を視覚的にサポートするツールです。習得を促進する音声付きです。音読活動などで活用することで英語を身に着けるのを支援します。
ポイント解説付きなので、定期テスト対策として、単語の意味・用法や、文法・文構造の確認にも使えます。
なおこのページでは英語のみの音声も聞けます。リスニングやシャドウイングなどでお使いいただけます。

重要文法

間接疑問文

➡ I know where the shelter is.

本文・和訳・チャート

英文見える化チャート トップページはこちらです

音声リスト

 ※ バックグラウンド再生もできます

以下の各パート内の音声は速度調整や個別にループ再生もできます

Unit 4 Part 1

◇ Are you prepared for a disaster?

あなたは災害への備えができていますか。

※ prepared: {何かをする、状況に対応する} 準備ができている prepared for the worst(最悪への備えあり)
≒ ready: ほぼ置き換え可(心構え・意思、即応に焦点の場合が多い) ready for the next step(次ステップへ進む用意あり)
*disaster が対象ならほぼ prepared のみ(コーパス調査)

※ a ~: {実物は特定せず一般的な1つの~に言及して} (1つの)~
*for disasters もOK(災害全般、各種災害の印象)

◇ What do you know?

あなたは何を知っていますか。

◇ Please circle the number(s).

どうか、番号(複数可)を丸で囲んでください。

※ circle: ☐ 円 draw a circle(円を描く); ☐ 人の集まり have a wide circle of friends(友だちの輪(付き合い)が広い)/ ☒ ~を丸で囲む

※ the ~: {特定の~に言及して} (訳さない)~
*ここでは各自が当てはまる番号

※ (s): 括弧付きの複数形→ 単数・複数どちらもありうる時

◆ 1. I know where the local shelter is.

1.私は地域の避難所がどこかを知っています。

間接疑問文 疑問文Aの内容を含む(別の)文
<I know など + Aの疑問詞など + Aの主語 + Aの動詞>
「Aの内容を ~する(知っている など)」
*注意ポイント: Aの主語+動詞の倒置は、しない
⇔ 普通の疑問文 Where is the local shelter?
*文全体が否定・疑問文の場合も同様(Aの倒置なし)
Do you know where the local shelter is?
参考)間接話法(発言を引用符なしで内容を伝達)での疑問文も同じ語順

◆ 2. I know how much food and water I should store.

2.私はどのくらいの食料と水を備蓄するべきかを知っています。

≒ I know how much food and water to store.(備蓄する量を知っている) *義務感はうすまる

※ store: ☐ 店/ ☒ ~を蓄える

◆ 3. I know what number I should call in case of a fire.

3.私は火事の場合に何番に電話するべきかを知っています。

≒ I know what number to call in case of a fire.(電話する番号を知っている) *義務感はうすまる

※ case: 場合; 事例

※ in case of ~: ~の場合に(…する)

※ fire: ☐ {不可算} (概念としての)火 set fire to ~(~に火をつける); ☒ {可算} 火事、たき火など形のある火 start a fire(火事を出す、火をおこす) put out a fire(火を消す)

◇ 4. I know how to use a fire extinguisher.

4.私は消火器の使い方を知っています。

≒ I know how I can use a fire extinguisher.
(どう使えるかを知っている) *可能性の意味が入る
*「~のやり方」なら how to ~ が自然で非常によく使われる

※ how to ~ など < howなどの疑問詞 + to + 動詞の原形>
  どのように~するか、すべきか * 名詞として働く

※ what to ~: 何を~するか、すべきか
  when to ~: いつ~するか、すべきか

※ extinguish: {火など} ~を消す extinguish a fire
*put out よりフォーマル

 

音声(英語/習得用)

♪ 英語の音声:
1回再生
ループ再生
♪ 習得用の音声(英⇒日を区切りごと):
1回再生
ループ再生

英文見える化チャート 1/2

Example images of sentence structure diagrams made from sentences in New Horizon 3 Unit 4 Part 1
New Horizon 3 Unit 4 Part 1: I know where the local shelter is.

英文見える化チャート 2/2

Example images of sentence structure diagrams made from sentences in New Horizon 3 Unit 4 Part 1
New Horizon 3 Unit 4 Part 1: I know how much food I should store.

Unit 4 Part 2

Unit 4 Read and Think 1

Unit 4 Read and Think 2