中学英語 文法一覧 — 1単元1話の音読でマスター —

中学校の3年間で学ぶ英文法の全単元(項目)を、一枚の「図」にまとめました。
※単元名などのクリックで各単元にアクセスできます。
全体像がイメージでき各単元の位置づけがわかるので、見るだけで英語の勉強が格段に簡単になります。復習や、理解の漏れがないかの確認にも使えます。

各単元ではポイントや例文が、1単元1話のストーリーで学べます。英文の図解と英・日の音声付きです。(一部は準備中です)
各ストーリーの音読を繰り返すことで、英語4技能として習得できます。
◎ ストーリーだから思い出しやすく、身につきます。
◎ 場面があるから使い方や意味が実感できます。
◎ 図解付きだから形式ルールが見てわかります。

中学生だけでなく、高校生にもおすすめです。長文読解や英作文でのレベルアップに必要な、英文の構造と意味を正確に理解し使える力を伸ばせます。
もちろん、英語の初心者や学び直したい方にも理解しやすく、英語力向上の強力なサポートになります。
※ 具体的な利用シーンはページ下部に記載しています。

※英文の図解(見える化チャート)の詳細はこちらから

文法一覧 「図」

図の中の単元名などをクリックすると、各単元(ポイント解説、例文、モデル音声。1単元1話のストーリー形式)にアクセスできます。
※一部は準備中です

English Grammar Presented in a Visually Intuitive Chart Format (1 of 2 sheets)

基礎編(主語・述語) 基礎編(修飾) 疑問詞 助動詞 SVC文型 代名詞 可算・不可算 aとthe 過去形 過去進行形 現在進行形 未来表現 現在完了形 現在完了進行形 感嘆文 There is/are 文 選択疑問文
English Grammar Presented in a Visually Intuitive Chart Format
中学英語 文法一覧 図解と音声で学習

PDFファイルはこちらから

この図で全部? たったこれだけ?! 簡単すぎない? と思っていただけたら幸いです。
そうなんです。英文法の基礎は意外とシンプルで、学ぶべきポイントは限られています
ゴールは文法の学習ではなく、英語の読み書きや会話の場面でこれら文法項目を使えるようになることです。

そのための1番の近道は、使うシーンや意味がわかっている例文を、音読などの繰り返しで身につけることです。
以下の動画で効率的な音読練習を体験して、その効果を実感してください。

【There is/are】
【現在進行形・過去進行形】
【現在完了形】

※音読の詳しいやり方はこちらから

文法一覧 各単元(例文・図解・音声)へのリンク

こちらからも各文法項目の詳細(ポイント解説、例文、モデル音声。1単元1話のストーリー形式)にアクセスできます。
日本語の例文で英訳に不安な所があれば、タップして確認してみてください。

  • 2つの主・述語(接続詞)
  • 動詞からの派生
  • 目的語などを2つとれる動詞
  • 比較表現・受け身
  • 2つの主・述語 再び(関係代名詞)

基礎編の俯瞰と問題演習

過去・未来など時制編では、以下のような俯瞰図と、それに続く置き換え練習用シートが活用できます。

中学英語の文法習得の一部として、進行形・過去形などのさまざまな時制の意味と形式を理解・練習するための一覧・俯瞰図
Understanding Tenses

基礎編の暗記アプリと動画

暗記アプリのQuizletを使って英文を自在に使えるようにします。
その様子を動画で紹介しています。

具体的な利用シーン

高校受験対策に

3年間で学んだ重要表現を効率的に総ざらいできます。各項目がコンパクトにまとまっているので、すきま時間に学習できます。
モデル音声のリスニングや音読を繰り返すことで、実際の場面で使える英語力をアップできます。過去問などの問題演習と並行して進めることで、相乗効果が実感できます。

定期テスト対策に

教科書の重要表現を別の例文で少し視点を変えて学べ、疑問文や否定文への変形練習もできます。これにより試験対策が格段に楽になります。

学期末の振返りや日々の復習に

文法項目の全体像を把握することで、理解が深まります。また繰り返し学習することで知識が強固に定着します。

英語の基礎を学び直したい方へ

英語を一からしっかりと学び直したい方に最適です。基礎から始めて、中学英語の全内容をカバーできます。例文の図解や音声を利用して、独学でも効率的に学習を進められます。

理解の確認や4技能の実力アップに

「図」を見ただけで、複数の例文を即座に言えるレベルにある方は、日本語訳を見ながらの瞬間英作文や、モデル音声を利用したリスニングで、4技能を総合的に向上させることができます。また学習の漏れがないかの確認にも利用できます。

学習指導要領準拠について

この文法項目や例文は学習指導要領に準拠しています。具体的には、現行の学習指導要領の「文、文構造及び文法事項」の全項目、全例文パターンを網羅しています。一部項目では疑問文・否定文などを追加しています。
なお、May I help you?(買い物)、What would you like to drink?(食事)、Excuse me.(話し掛ける)、Pardon me?(聞き直す)などの、場面や状況・目的に応じた特定の表現の使用についても、学習指導要領には多くの例文が記載されています。これらの習得も重要なのはもちろんですが、これらを理解するために必要な文法は、上記の「文法項目」でカバーされています。
学習指導要領は言わば「教科書の教科書」です。一度は目を通してみて損はありません。

※ 現行の中学英語の学習指導要領はこちらから




New Crown 2: Lesson 2: USE

Lesson 2 USE
“My Dream”

New Crown 3 Lesson 3 USE

Lesson 3 USE
“The Story of Sadako”

大学入学共通テスト

令和3年度(2021年)